プログラム

論文番号論文題目著者
(上智大学 四谷キャンパス 2号館2-306室) 9月12日(金) 13:30〜17:00 テーマ「超精密計測技術の研究開発」
五箇繁善(東京都立大学)
ECT-025-032 活動報告「新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会」 ○青木貴稔(東京大学), 五箇繁善(東京都立大学), 田邊健彦(産業技術総合研究所), 矢野雄一郎(情報通信研究機構)
ECT-025-033 小型原子時計応用に向けた薄膜共振器を用いた高周波発振器k ◎福岡政大(情報通信研究機構), 西尾和俊(東京科学大学), 原 基揚(情報通信研究機構), 伊藤浩之(東京科学大学)
ECT-025-034 冷却原子時計の小型化に向けたセシウム原子の回折格子磁気光学トラップ ○高見澤昭文, 穂苅遼平(産業技術総合研究所), 各務惣太(日本電気), レハクホウントゥー(産業技術総合研究所), 松本健太(日本電気), 武井亮平, 萩本 憲, 柳町真也(産業技術総合研究所)
ECT-025-035 極低温イッテルビウム原子の精密分光による新物理探索 ◎小野滉貴, 石山泰樹, 浅野礼治, 高野哲至, 小澤直也, 西川湧志朗(京都大学), 砂賀彩光(エトヴェシュ・ロラーンド大学), 山本庸裕(高エネルギー加速器研究機構), 田中 実(大阪大学), 高橋義朗(京都大学)
ECT-025-036 基礎物理研究のための量子コヒーレンス制御 ○原 秀明, 宮本祐樹(岡山大学), Han Junseok(岡山大学/ソウル大学校), Wang Jing, 尾本璃空, 今井康貴, 笹尾 登(岡山大学), 田中 実(大阪大学), 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦(岡山大学)
ECT-025-037 星間・惑星大気化学に向けた極低温窒素分子イオンと低速アセトニトリル分子の反応速度係数測定 ○岡田邦宏, 川崎 翔(上智大学), Schuessler Hans(Texas A&M University), 村上龍大(東京都立大学), 高柳敏幸(埼玉大学)