電気学会 電子回路技術委員会
更新日: 2020年10月9日
- [委 員 長]
- 佐伯 勝敏(日本大学)
- [幹 事]
- 佐藤 隆英(山梨大学),佐藤 広生(東京工業大学)
- [幹事補佐]
- 齊藤 健(日本大学)
電子回路技術委員会は1979年10月1日に発足した、 電気学会 電子・情報・システム部門(C部門)において電子回路を専門とする技術委員会です。 下位委員会として、次の調査専門委員会と研究専門委員会が設置されています。
委員会名 | 委員長 | 設置期間 |
---|---|---|
電子回路研究専門委員会 | 新谷 悟 | 1994.04- |
非線形電子回路の高機能化技術(調) | 佐伯 勝敏 | 2016.10-2019.09 |
アナログ電子回路の発展的設計技術(調) | 兵庫 明 | 2017.04-2020.03 |
高周波集積回路の高機能・多様化技術(調) | 束原 恒夫 | 2017.04-2020.03 |
非ノイマン型世代に求められる高機能回路実装技術(調) | 折井 靖光 | 2018.04-2021.03 |
EMデバイス・システムの先端技術ならびに応用技術(調) | 垣尾 省司 | 2018.04-2021.03 |
国際競争力をもつ電子回路技術者育成モデル(調) | 関根 かをり | 2018.07-2021.06 |
精密計測を元に科学技術に変革をもたらす回路技術(調) | 梶田 雅稔 | 2019.04-2022.03 |
スマート社会の実現に向けて障害となる雑音に関する(調) | 和田 和千 | 2019.04-2022.03 |
問い合わせ
お問い合わせは下記宛にお願いいたします。
幹事補佐:齊藤 健〒274-8501 千葉県 船橋市習志野台7-24-1
日本大学 理工学部 精密機械工学科
E-Mail: