--------------------------------------------------------------------------
電子回路研究会
〔委 員 長〕 兵庫 明(東京理科大学)
〔幹 事〕 西城和幸,松元藤彦(防衛大学校),和田和千(豊橋技術科学大学)
〔幹事補佐〕 佐藤広生(東京工業大学)
日 時 2010年6月10日(木) 13:30〜17:00
2010年6月11日(金) 9:00〜15:50
場 所 北海道大学(百周年記念会館(http://www.hokudai.ac.jp/bureau/info-j/hyaku.html))
議 題 テーマ「電子回路一般」
6月10日(木) 13:30〜15:05
座長 山田耕平(富士電機ホールディングス)
ECT-10-052 微小電源電圧駆動PTAT電圧発生回路を用いたCMOSインバータ電圧検出器の温度依存の低減
◎岡田高輝,高窪かをり(明治大学)
ECT-10-053 歪率を用いた抵抗値電圧依存性の評価手法の検討
◎島田明洋(青山学院大学),岩田昴己,松谷康之(青山学院大学)
ECT-10-054 トランスレス整流電源を内蔵した家電製品の消費電力計測回路
○小島正典(大阪工業大学),山田圀裕(東海大学)
ECT-10-055 感湿素子駆動回路のみによる簡易な湿度測定方法--ベース電流 IBの関数としての電圧利得Avの導入--
○今村博男(埼玉工業大学)
6月10日(木) 15:25〜17:00
座長 井戸 徹(大阪大学)
ECT-10-056 抵抗値変化型湿度センサの抵抗分圧器方式・抵抗-電圧変換検出回路の問題点およびその解決のための改良提案とその効果
○今村博男(埼玉工業大学)
ECT-10-057 アクティブローパスフィルタ及びアクティブバンドパスフィルタにおけるOTAの削減
◎竹内 均,松元藤彦,プラウィットトンプーン,石尾隆太郎,野口泰明(防衛大学校)
ECT-10-058 MOSジャイレータの構成とLCシミュレーション形フィルタへの応用
◎宮川慎也,沖根光夫(広島工業大学)
ECT-10-059 Web上のアナログ回路設計環境における分散処理による検証効率向上について
○森山誠二郎(アナジックス),安田 彰,岡村淳一(Trigence Semiconductor)
6月11日(金) 9:00〜10:30
座長 宇賀神守(NTTマイクロシステムインテグレーション研究所)
ECT-10-060 12.3mW 12.5Gb/s超低電力SerDesの開発
◎福田幸二,山下寛樹,小野豪一,根本 亮,結城文夫,齊藤達也(日立製作所)
ECT-10-061 100GbE向け25Gbps 2.8mW/Gbps低電力光レーシーバの開発
○結城文夫,竹本享史,山下寛樹,李英根 ,辻 伸二,西村信治(日立製作所 中央研究所)
ECT-10-062 増幅段入力部にインダクタを挿入したソースフォロワフィードバックLNAの電力利得改善に関する一検討
◎岡部崇宏,兵庫 明,関根慶太郎(東京理科大学)
ECT-10-063 アクティブインダクタを用いた特性可変Mixer
◎田中信太朗(東京理科大学),兵庫 明,関根慶太郎(東京理科大学)
6月11日(金) 10:50〜12:25
座長 奥田裕一(ルネサスエレクトロニクス)
ECT-10-064 微小電源電圧駆動PTAT電圧発生回路を用いた温度依存性の小さい電流・電圧発生回路
◎池田剛志,高窪かをり(明治大学)
ECT-10-065 移動度低下の影響を考慮した新しい局所負帰還型MOSトランスコンダクタの構成
◎プラウイットトンプーン,松元藤彦,竹内 均,石尾隆太郎,野口泰明(防衛大学校)
ECT-10-066 電流を再利用した線形電圧電流変換回路に関する研究
ニコデムスレディアン,○堀井大輔,佐藤広生,高木茂孝(東京工業大学)
ECT-10-067 比較器の高速化に関する一検討
◎山田耕平(富士電機ホールディングス)
6月11日(金) 13:30〜15:50
座長 松谷康之(青山学院大学)
ECT-10-068 ΔΣ変調器を用いたデジタルスピーカ駆動回路の一考察
◎岩出充弘(法政大学),新川尚登(東芝),鈴木遼太,國吉大吾,安田 彰(法政大学)
ECT-10-069 逐次比較型ADコンバータのマルチビット化の一手法
◎國方直也,今井快多,井戸 徹,谷口研二(大阪大学)
ECT-10-070 I, Q残差パイプラインAD変換器アーキテクチャ
◎丹 陽平,小林春夫,上森聡史,伊藤聡志,高井伸和,山口隆弘(群馬大学)
ECT-10-071 時間量子化方式ADコンバータにおけるディザの最適化
◎磯部直己,兼本大輔,井戸 徹,谷口研二(大阪大学)
ECT-10-072 自己校正・自己診断機能を備えたタイムデジタイザ回路
◎伊藤聡志,小林春夫,上森聡史,丹陽平 ,高井伸和,山口隆弘(群馬大学)
※ 講演時間 A講演:1件当り25分、B講演:1件当り20分(質疑応答5分を含む)
◎は優秀論文発表賞対象者
※ 10日(木)の研究会終了後懇親会を予定しています。
奮ってご参加下さい。
公開後の変更やその他の情報は、電子回路研究会のホームページをご覧下さい。
http://ieej-ect.org/ect/です。
--------------------------------------------------------------------------